まったり 独り言…。
(あくまで独り言です。ファンタジーです。)
2013年6月27日(木) |
今日も爽やかです |
昨日は川崎の青根地区にある「川音亭」さんに、≪寒ざらし蕎麦≫を食べに行って来ました。![]() ![]() 夜はスポニチの担当員と久々の兆助 ![]() 今日も晴れ渡っているので、バイクの虫がうずうずしてます。 ![]() 最近ハードに使用しているマイヘルメット。かなりキツイ「臭」がしちゃってます。天気が良かったので、丸洗いして干してます。 ![]() 今日のお昼は久々に光華飯店 |
2013年6月25日(火) |
初立ゴケ |
昨日天気があまりにも良いので、チョコっとバイクに乗ろうと思い、車庫から引っ張り出して家の前でエンジンかけてスタンド立てようと思ったら、立ちゴケしてしまいましたヾ(=^▽^=)ノバイクの下敷きになってカエルみたいになっていたところを、大声で息子を呼んで救出してもらいました(^^;初立ちゴケです(´Д`)バイクは無傷でした♪ホッ…。一瞬左足首折れたと思いました。写メ撮ってもらおうとも思ったんですが、痛さの方が勝ってました。500キロの押さえ込みには敵いませんでした(@゚▽゚@)そのあとそのまま古川に行き、小野田町の嫁チャンの実家まで行って帰って来ました\(^o^)/今回ほど息子が頼りに思えたことはありません。これからもよろしくお願い申し上げますm(__)m足腰が弱ってるから、気を付けて乗らないとネ〜(^^;っつうか、500キロはどんなことをしても支えられませんナヾ(=^▽^=)ノ![]() 先日父の日に上の娘からもらった「花は咲く」。浦霞の純米大吟醸です♪昨夜はこれをいただきました。美味しかったですヾ(=^▽^=)ノ ![]() そんでもって、今日も天気良かったから、郡山の『東京とんこつラーメンしんざん』へ行って来ました!! ![]() 飯坂とんこつDX替え玉で(^_^;)うちからは高速使って2時間弱かかります。 ![]() |
2013年6月24日(月) |
良い天気だネ☀ |
夕べの月はホント綺麗な満月で、fbのみなさんも画像イッパイUPしてました。私も自宅庭で一服しながら眺めてみました。![]() 今日は今日で小学生の時の夏休み初日みたいな良いお天気!こんな日はバイクに乗りたくてうずうずしちゃいますネ。 ![]() |
2013年6月23日(日) |
バイク記念日 |
またまたツーリングに行って来ました!今回は日帰りでしたけど、またまた美味しいもの発見。と言うか、加川クンに教えてもらったんですけど(^_^;) 6/21・加川家から頂戴したアスパラ。茹でてマヨネーズでいただきました。美味しいですネ~♪ ![]() 6/22 ツーリング。加川クンと横倉セブンイレブンで待ち合わせ中。 ![]() 国見SAで東北方面の皆さんと待ち合わせ ![]() 那須ICで降りて給油。雨が降って来ました。 ![]() 会津田島道の駅で関東方面チームと待ち合わせ ![]() ワインディングが苦手な僕のバイクに付き合って、一緒に峠を避けて走って来てくれた加川クンと大内宿。この後余裕で一服していたら、既に峠組は先に行っちゃってました。置いてけ堀です。 ![]() 昼食の坂下ドライブインでみなさんと合流 ![]() ![]() ![]() ![]() 名物、馬肉の煮込み。 ![]() 桜肉ロースの刺身定食 ![]() 元世界GPライダー・宇川徹選手も一緒。私は今回は泊まれずに残念だったのですが、13名の皆さんと一緒に走れてとても楽しかったです。次回は是非泊りで(^_^)/峠がいっぱいあるときは、宿直行にさせていただきます(^_^; ![]() うちに帰ってからのメインディッシュは、お土産に買ってきた馬肉の煮込みと、宇都宮餃子でした。 ![]() 6/23・結婚して23年、嫌がる嫁を何とかなだめすかして30分説得し、初めてバイクに乗せました!感激です!! ![]() 本当は福島の郡山の「東京とんこつ・しんざんラーメン」に行こうかと思ったのですが、天気もチョット心配だし、あんまりいきなり遠くに連れてっちゃうと、もう二度と乗ってくれなくなると思い、蔵王のラーメン屋さんに行きました。帰りは七ヶ宿方面を回り帰って来ました。4時間のチョイツーリングでした。乗る前はなんだかんだ言ってた嫁も、帰って来てから結構楽しそうに、満足した様でした。今度は黙って高速に乗っちゃおう!!(*^_^*) ![]() ![]() |
2013年6月21日(金)父の命日 |
夏至 |
今の時期、うちのジャングルも見頃です。普段からバアちゃんが一生懸命草取り等、丹精しております。![]() 今日は夏至。一年で一番日照時間の長い日。梅雨の雲のお蔭で夜明けは暗いですが、4時前にはかなり明るくなっております。そして今日は父の命日。1988年でした。ちょうど25年です。 6/18・嫁さんと二人っきりだったのでエッコ・ラ・クアーで晩飯。デキャンタ2つ飲んじゃいました。一人で。 ![]() ![]() ルネッサ~ンス♪ ![]() ![]() ![]() 前菜に始まり、サラダ、パスタ、ピザと結構食いましたネ~ 6/19・最近のマイブーム。ガレージホルモンパーティー。続々集まって今日は総勢11名になりました。ホルモン4キロとキャベツだけなんですが、盛り上がっちゃって11時半ころまで…。 ![]() 4時半、火起こし完了! ![]() ![]() ![]() ![]() 新旧水平対向そろい踏み ![]() 6/20・嫁と息子とえんやさん♪今月一杯で閉まっちゃうのは残念。隣に新規開店するみたいです。 ![]() |
2013年6月17日(月) |
父の日&当店バスツアー |
6/14・納車されていきなりロングツーリングに行ってしまったので、初回定期点検(800キロ)の距離を遥かに越えてしまい、この日オイル交換にバイク屋さんに行く。仙台で会合もあったのでついでと言う感じで。オイル交換約2時間。じっと待ってたらお腹が空いたヾ(=^▽^=)ノバイク屋さん近くの徳島ラーメンで昼食♪![]() ![]() 6/15・6月15日、16日に仙台市民球場で日本女子プロ野球の公式戦開催。もちろん益田詩歩選手の応援です。生憎の天気。バイクで来るんじゃなかった…。試合開始後晴れましたが。 ![]() 下の娘が用足しの為に帰って来た。寿司が食いたいという娘のリクエストで金津の房寿司です♪ホヤもカツオも、もちろん握りも美味し−!\(^o^)/写メ撮る前に、チョット食っちゃいましたけど…(^^; ![]() 6/16・今日は娘と一緒に仙台市民球場へ。日本女子プロ野球の公式戦応援。球場に着くと雨も上がりました。今朝作って来た横断幕を早速貼って。試合の方は残念ながら負けてしまい、4位と言う結果でした。 ![]() ![]() 詩歩選手と握手してサインをもらい大満足の娘。 ![]() ![]() ![]() 夜には娘も帰ってしまいましたが、父の日のプレゼントとしては嬉しかったです。今日は当店の復興応援バスツアーも開催。社員の3名が朝の仕事を終え休む間もなく添乗してくれました。感謝しております。ありがとう。おかげさまで天気も回復し、みなさん大満足の旅行になったようです。次回は8月。次は私も必ず添乗させていただきます。 |
2013年6月13日(木) |
昨日は娘と昼食 |
6/12・久々に帰って来た娘と昼食に行って来ました。丸森町の「緑山」。欲張りな娘はランチセットの他にナポリタンも食いたいという事。しょうがないので私の分も含め3人前注文!![]() 私の頼んだロースステーキ和風セット ![]() ![]() こんな感じに並びました。前日帰って来た娘は、父の日だからと私の好きな歌「花は咲く」と言う銘柄の日本酒を買ってきてくれました。6月21日の、うちの父の命日に献杯させていただきます。 んでもって今日は息子と中華料理かんの。こんな食生活送っているからこんな腹になっちゃうのネ。 ![]() ![]() |
2013年6月9日(日)~10日(月)新聞休刊日 |
北陸ツーリング |
心配していたバイクの納車もギリギリ間に合い、息子と二人、予定通り北陸へツーリングに出発する事が出来ます。ガソリンも満タンだし、忘れ物も無いな!? 午前6時半。社員の皆さんに見送られいよいよ出発! ![]() ![]() 宿へのお土産用に白石蔵王駅に寄って萩の月を購入しました。 ![]() ![]() 午前7時半。早くも安達太良SAで休憩。私の新しいバイクは楽ちん過ぎて、「リンダ困っちゃう~♪」。それとは逆に、早くもここですでにブルーになっている息子(^_^;) 「100キロにいっぺん休憩させてくれ」と言い出した…。 ![]() 磐越道に入り順調に走っていたところ、突然後方の息子が消えた。何かあったのかと思い高速道路上で脇にバイクを止め息子に電話。すると「ガス欠になったので、パーキングエリアに入った」とのこと。私のメーターでは220キロ走ったところなので、あと40キロは走る予定だったのにおかしいなと思いつつも、「予備タンにしろ」と指示を出し、パーキングエリア出口の先で待つ。磐越道から北陸道にかけては給油所が少ないので、余裕を持って給油しておかないと結構焦る事になる。そのまま走行して、午前10時に新潟県の黒崎SAで給油&トイレ休憩。そこで様子を詳しく聞いてみると、どうやらどこかで追い越しを掛ける時に4速に落としてそのまま走り続けたらしい。それじゃガソリンも減るわナ(>_<)磐越から北陸道に入り、午後1時半、有磯海SAで朝昼兼用の食事と二度目の給油。 ![]() ![]() ![]() ![]() 押し寿司が美味しかったですネ。私が食べた「富山ブラック」と言われるラーメンは、チョットしょっぱかったです。 ![]() 午後3時。世界遺産白川郷到着。アバウトな計画にしては、ここまでビッタシ予定通り♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後4時半に3度目の給油をしました。そこから白山に向かって1時間半くらい林道を走り、午後5時半。やっと宿に着きました。なかなか遠かったですネ〜。家を出発してから11時間丁度です。白川郷からは2時間でした。私は全然楽チンでしたが、息子は結構堪えた様です!軽く飲んで温泉に浸かりたいと思います。宿は中宮温泉にしやま旅館」です。 ![]() ![]() ![]() 息子はこんな様子。美味しい地酒を持って来て頂き、まずは乾杯です。 ![]() ![]() 浴衣の帯が回りません((+_+)) 食事前に一風呂。とても良い感じのお湯です。熱めのお湯で、疲れもほどけます。 ![]() ![]() こんなのが貼ってありました。山頭火ですネ。 午後6時半。夕食。食事は山の中らしく、山のものが満載。熊鍋も美味しかったです。 ![]() 疲れているはずなのに、夜中2時に目が覚め、暫く寝付けませんでした。その後朝6時ごろに目が覚め、朝風呂に入りました。露天風呂です。ここの温泉は飲めると言うのが売りらしく、内風呂も露天風呂もお湯の出るところには枡が置いてあります。塩気のある鉄の匂いのするお湯で、胃腸などに良いそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 部屋の窓から駐車場が見えます ![]() 午前8時。美味しい朝ごはん。 ![]() ![]() 午前9時。出発です。 ![]() 今日は兼六園に寄ってから帰ります。 ![]() 午前11時。兼六園到着。兼六園は、パンフレットに掲載されている建物を正面から見る事が出来る所、すべて立ち入り禁止。「それは無いでしょ~」って感じでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 兼六園はチョット消化不良でしたが、これであとは帰るだけ。北陸に別れを告げて金沢西ICから高速に乗ります。 正午。北陸道に乗って直ぐ、小矢部川SAで給油。コーヒーが無性に飲みたくなりチョット休憩。 午後2時20分。米山SAで給油と遅い昼食。 ![]() ![]() ![]() 午後5時50分。米山SAのあとは頑張って200キロ走り、磐越道の磐梯山SAで最後の給油と休憩。 ![]() ![]() 午後7時20分。無事到着。総走行距離1300キロでした♪慣らしとしては上出来でしょ(^3^)/今回のツーリングでは一度も雨に会わず、天気にはとても恵まれた旅行でした。皆様色々ご心配お掛けしましたが、お陰さまで無事に帰って来ることが出来ましたm(__)mさぁ、次回はどこへ行こ!?まぁ、何だかんだ言っても、無理矢理・嫌々でも付き合ってくれる息子に感謝ですネ(^ .^)y-~~~いゃ〜、それにしてもこのバイクはどこも疲れませんネ〜ヾ(=^▽^=)ノビックリしました♪楽チン過ぎて眠くなっちゃうのが難点ですが…。 ![]() 初日11時間。二日目10時間半。走りぬいて背伸びしている息子。付き合ってくれてありがとうネ。 |
2013年6月8日(土) |
新車のお祓いに定義如来へ |
ツーリング前にお祓いをと思い、定義如来まで。出る時は曇だったんですが、直ぐにポツポツ降って来ました。降ったり止んだりで何とか定義如来に着くと、快晴の上に暖かい。お参りしてから三角油揚げと玉コンを食べて帰途へ。仙台西道路近くに来たら土砂降り。雨宿りを兼ねて久しぶりに「華苑」に寄りました。ここの餃子は注文があってから皮に包むんですヨ。1人前10個です!![]() ![]() ![]() |
2013年6月7日(金) |
やっとこ納車 |
2か月半待って、やっと納車になりました。待ってる間は確かに楽しみだったんですが、6月9,10日に納車を見越してツーリングを予定していたので、バイクが間に合うかどうかホント心配でした。昨日は仙台で会合があったため、自宅に納車ではなく、会合前に仙台のバイク屋さんにバイクを直接取りに行き、そのまま会合に向かう事にしました。バイク屋さんまでは、息子に送ってもらいました。今回は嫁さんを是非乗せたいと思っているので、嫁さん用のウェアとヘルメットも購入しました。![]() ![]() 会合が終わり、高速を使って帰って来ました。帰ると直ぐに、マフラー交換のために元GPメカニックの大野チャンが会社を早退して来てくれました。さすが大野チャン。ものの15分くらいで作業完了!ノーマルよりは低音で良い音になりました。大野チャンありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 狭くて小さい車庫にも、何とか無事に2台が収まり安心しました。 その後、仕事で忙しい加川クンも納車祝いに駆け付けてくれて、3人で近所のお寿司屋さんに行き「納車カンパ~イ!」していただきました。このお二人にはいつも特にお世話になっております。ありがとうございます。 ![]() 明日はいよいよ北陸方面へツーリング。バイクの慣らしがてらなので、ゆっくり安全に行って参ります。今回も息子が付き合ってくれます。W650は暫く息子に乗ってもらう事になっております。片道800㎞と、初乗りにしてはハードな距離ですが頑張ります。 |
2013年6月6日(木) |
クサヤパーティー♪ |
6/4・ 瑞江中学同級生のアッちゃんから八丈島の「クサヤ」が届いた!楽しみにしていましたヨ~。丁度北陸の七輪も届いたとこだったので、早速焼いて食べる事に。ただ、何処で焼くかは相当悩みました。結局意を決して自宅(事務所前)で焼く事にしました。そこでまたまた加川師匠にご登場いただき、炭を起こすところから。私がどんなにやっても炭に火が起きませんでしたが、さすが師匠、アッと言う間に良い火加減。早速クサヤを七輪に乗せます。まずは飛魚から。恐れていたほどの匂いではなく、快調に焼き上がり美味しくいただきました。ムロアジも美味しかった~。これでクサヤが大丈夫という事が分かりましたので、いつでもOKです。アッちゃんありがとうございました。いつでもお待ちしています!結局この日は夜の10時過ぎまで皆さんにお付き合いいただき、無事クサヤパーティーもお開き。北陸切出し七輪サイコー!!![]() 火起こし名人。加川師匠。 ![]() ![]() ![]() 6/5・珍しく、バアチャンも一緒に光華飯店です♪バアチャンはナント!34年振り!ニンニクいっぱい入れて食ったあとで、仙台で会議があることを思い出しましたヾ(=^▽^=)ノ会議に出席された皆さん、勘弁して下さいm(__)m ![]() 今の時期、スナップエンドウが甘くて美味しいですネ〜ヾ(=^▽^=)ノ晩御飯を食べながら楽天観戦です。 ![]() ![]() 今日のお昼、古川のエイタクンがバイクで遊びに来てくれました! ![]() ![]() 光華飯店デビュー ![]() ![]() 何のお構いもできず申し訳ない(^_^;)今度は泊りで来てネ!! |
2013年6月4日(火) |
毎日晴れて嬉しいネ |
6/2・ ボランティア団体「バンドエイド」の皆さんによる、角田駅前マルシェ「EGIMR」。雨も直ぐに上がり一日イベント日和。タイグリーンカレーが美味しかったです。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日は前日の久々ゴルフが効いて、体中がダルダル。午後からは殆んど家でゴロゴロしてました。それにしても、今週末のツーリング。バイク間に合うんだろうか?心配で気が気じゃない!(>_<) |
2013年6月2日(日) |
8ヶ月ぶりのゴルフ |
5/31・オレのバラ1号。昨日のはまだ開ききってなかったんだネ〜♪今日見たらカッチョ良く咲いてましたヾ(=^▽^=)ノ![]() 6/1・8ヶ月ぶりのゴルフ。年3回の楽しみにしているコンペです。天気も良く爽やかな蔵王の麓のゴルフ場。 ![]() ![]() ![]() 反省会もとっても盛り上がるんです♪ |