まったり 終活日記
(まったり 独り言…。改め)
2024年12月30日(月) |
そしてまた一週間(^^; |
光陰矢の如く過ぎ去る日々。今年もいよいよ終わりです。とってもロクでも無い一年だった様な気もしますが、思い返してみれば所々楽しい事も結構ありました。当店は只今お正月作業の真っ最中です。年末年始の忙しさMAXのさなかではありますが、配達中も含め事故・怪我の無い平和な一年になればと心底思います。明日でワタシの後厄も終わります。新年は嫁チャンと二人、小さな幸せを嚙み締めて明るい年になればと願っております。従業員・家族の安全を念じながら、バイクも温泉も暴飲暴食も大いに楽しみたいと思います(^^♪今回が今年最後の日記になると思います。みなさまどうぞ良いお年をお迎えくださいヽ(^o^)丿 12/23・今年もお世話になりました。食楽。 ![]() ![]() ![]() 12/24・クリスマスイブ ![]() 12/25・大掃除のお手伝い中の孫チャン💛 ![]() 年内最後の集金中 ![]() 12/27・寒いので鶏肉とジャガイモとブロッコリーとタマネギとカブとシメジの入ったシチューを作りました(^^♪ ![]() 12/29・嫁チャンの力作! ![]() 豚肉とカブとネギの炒め煮 ![]() ジャーマンポテト ![]() 来年は更にレパートリーが増える予感(#^^#) |
2024年12月23日(月) |
前回更新からアッという間に二週間!?(@_@) |
前回の更新からアッと言う間に二週間が経ってしまいました(^^;今月は集金も前倒しでやらせていただいております。ミニコミも印刷完了!給料計算も終わりました。後は年末年始の資金繰りだけです…(T_T) 今年は夏場以降遅まきながらワンピースにハマってしまいました。そしてご飯も炊いたことが無かった(炊飯器の使い方がわかりません)ワタシが料理に目覚めました(^^;(電子レンジの使い方は最近覚えました)そのうち飽きるかもしれませんがレシピ系の動画サイトを観るのが楽しくて仕方ありません(^^♪嫁チャンと娘にはその都度無理やりの試食で迷惑をかけております(^^; 12/10・キノコとブロッコリーと海鮮の炒め物 ![]() 12/15・またまたブロッコリーとエノキと海鮮のパスタ ![]() 12/16・小野田のジイちゃんのお誕生日。米寿を迎えました(^^♪ 12/21・バアちゃん相伝、嫁チャン特製冬至カボチャヽ(^o^)丿 ![]() |
2024年12月8日(日) |
明日は今年最後の新聞休刊日です。 |
ここ四日ほど朝の仕事の時間帯ににわか雨みたいなのが降ってとても邪魔でした。昨日の朝は一時強めにみぞれが降りました。県内でも北の方は雪だったようです。そういう時期になったんだと改めて覚悟した次第であります。当店のバイクも全てスパイクタイヤに履き替えが完了し、もちろんクルマもスタッドレスに交換済みです。 12/5・フキの花 ![]() 晩餐はまたまたキノコ炒めとお刺身 ![]() 12/7・晩御飯用にピーマンとタマネギとマッシュルームとソーセージを入れてナポリタンを作ってみました。嫁チャンからも褒められて、「また作ってネ」と言われ俄然ヤル気が起きました(^^♪ ![]() ![]() 後はホルモンの煮込みとお刺身を赤ワインで。 ![]() 12/10・12月8日~9日。今年最後の新聞休刊日を利用して、久しぶりに温泉に行って参りました。隣町の遠刈田温泉「大忠」という宿です。創業150余年の老舗らしいです。近くでありながらこの宿には初めての宿泊となります。午後3時チェックイン。宿に到着した時には雪が舞っておりました。 ![]() ![]() ![]() こじんまりとした綺麗な部屋。 ![]() 到着後はいつも通り早速一杯。 ![]() ![]() 宿で唯一の喫煙所。この日の宿泊では喫煙者がワタシしか居なかった様で、吸い殻はワタシのだけでした。 ![]() ![]() 部屋で吞み終わった後お風呂へ。(貸切家族風呂) ![]() お風呂から上がって部屋でのんびりゴロゴロ。 午後6時から晩餐スタート。食事中は様々な種類のアルコール類とソフトドリンク類が呑み放題。無くなると仲居さんが直ぐに持って来てくれます。当然ワタシはベロンベロン(^^; ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芹鍋 ![]() 芹鍋後は雑炊 ![]() 食べ切れないほどのとても美味しい料理でした。 ![]() ![]() 晩餐後はデザートとコーヒーを持って部屋に戻り、ワタシはそのまま爆睡。 夜中にお風呂へ。(貸切家族風呂) ![]() 大浴場 ![]() 12/9・午前8時から朝食。朝から豪勢なものです(^^♪ ![]() ![]() ![]() 晩御飯も朝御飯もメインの他のおばんざいがとても充実しており大満足!! 午前11時にチェックアウトなのでとてもゆっくりすることが出来ました。 宿を出て金蛇水神社にお参りに行って来ました。嫁チャンが来年歳女で本厄。仕事の都合で年明け直ぐにはお参りに行けないので年末年始の家族と従業員さんの健康と安全を祈願して参りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 晩御飯は調子に乗ってまたまたほうれん草とベーコンのパスタを作りました。 ![]() |
2024年12月5日(木) |
泣いても笑っても12月です。 |
12月になっちゃってます。こうやって今年も終わるんですネ(^^;日々寒さが厳しくなって参りましたので、熱燗と鍋ものが恋しくなります。 11/18・まるまつで晩酌 ![]() 最近は居酒屋メニューも充実しております(^^♪ ![]() ![]() 11/19・嫁チャン特製のアジのナメロウと茄子の煮浸しと里芋の煮つけで熱燗で晩酌 ![]() 11/20・今年二度目のフロントガラスの凍結 ![]() 寒いので無性に広東麺が食べたくなりました。 ![]() ![]() わが家の山茶花MAXです。 ![]() 11/23・久し振りに船岡の平禄寿司 ![]() ![]() 11/24・今年もハンドルカバーで冬支度。これで雨や雪以外の寒い日でも集金や買い物に出られます。 ![]() 早速嫁チャンの指令を受けてお買い物 ![]() この日はすき焼き風のものを作ってみました。 ![]() ![]() 嫁チャンが食べたがっていた、なかなか買えないお菓子を下の娘が並んで買って送ってくれました(^^♪ ![]() 11/25・今シーズン三度目のガラス凍結。 ![]() 当店ではこの型のカブが一番多く稼働していますが、これがまた出来がすこぶる悪い。何度直しても音がガチャガチャうるさいし、エンジンがよく壊れます。この後のモデルは日本で組み立てられるようになってだいぶ良くなったのですが。 ![]() この日はあさりとネギと豆腐の鍋にしてみました。 ![]() 11/27・天気が良く暖かだったので、仙台のバイク屋さんにカレンダーをもらいに行って来ました。 ![]() 帰って来てからいつもの買い出し。 ![]() この日はブロッコリーとエノキとマイタケを焼いてチーズをかけたものを作ってみました。最終的にマヨネーズをかければだいたい美味しくなりますネ(^^; ![]() 11/29・嫁チャンの実家のお母さんからのおさがりで長年当店で稼働していたワゴンR。145,000キロ乗ったところで選手交代になりました。 ![]() 代わりの選手はスバルプレオ。中身はダイハツです。 ![]() うちの大番頭さんが胆石を取るために入院。手術の付添いに行って参りました。手術は無事終わり安心しました。 ![]() 病室から見た風景。 ![]() 11/30・今年最後の南三陸・東松島の物産市。風が少々ありましたが、お陰様で大盛況でした(^^♪矢本販売所のみなさんありがとうございました。 ![]() 晩酌は物産市で購入した生牡蛎と能登復興のために買った香箱カニ、そしてエノキとマイタケとキクラゲとヤングコーンとウズラの卵を炒めたものを作ってみました。 ![]() 12/1・10月に亡くなった叔父さんの49日の法要。 ![]() ![]() ![]() その後集金に行って参りました。 ![]() 晩酌はスーパーで買ったお刺身などで。 ![]() 12/2・銀行回り。 ![]() 12/4・豚肉とエノキとマイタケとキクラゲを卵でとじた炒め物を作ってみました。卵が入ると料理って途端に難しくなりますネ(^^; ![]() |