まったり 独り言…。
(あくまで独り言です。ファンタジーです。)
2013年4月30日(火) |
今年も3分の1が終わります(T_T) |
東北では冬を越すのに相当な労力を強いられます。クリスマス辺りから一気に寒くなり、気が付けは一年の3分の1が終わってしまってます。事実上1年は8か月みたいな感覚です。ですから出来るだけ濃厚な8カ月にしたいと思います。ちなみに今日は私ら夫婦の結婚記念日です。いつのまにか23年が経ちました。早いもんですネ~。 4/25・この4月から新しく変わった本社担当と角田支局記者。お二人とともに軽く歓迎会。角田の一部分を堪能していただけたかな? ![]() 4/26・丸森の「なるほどラーメン」。美味しいって言う方がいたので行ってみました。 ![]() 4/28・当店作業場に於いて『新聞クラフト教室』開催。今後月に1~2回くらいのペースで開催する予定。丸森の柿渋を塗って仕上げるのですが、完成品は革製品の様になるんですヨ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 河北新報角田支局記者の阪本君が取材に来てくれました。 4/29・久しぶりに角田滑空場に行ってみました。風は結構ありましたが、晴れていて気持ちよさそうに飛んでいました。連休中は雨さえ降らなければ毎日飛んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グライダーを入れて運ぶためのトレーラー。主翼を外して格納します。 ![]() ![]() グライダー着陸 ![]() 息子の幼馴染「タンク」が連休で帰って来てたので、一緒に檸檬亭で昼食。私は息子がいるのを良いことに、昼間っから紹興酒で乾杯!? ![]() ![]() |
2013年4月24日(水) |
暖かかったのでバイクで昼飯に行って来ました |
日曜日の朝、もう間もなく5月だというのにまさかの雪でビックリしました。。お昼頃まで降り続きまして、数センチ積もりましたが、夕方までには大体融けましたけど。1週間ずれていたらツーリングも大変な事になっていたことでしょう。桜も散ったというのになかなか暖かくならなくてジリジリします。それでも昨日は久々に穏やかで暖かくなりました。息子と二人でバイクに乗り昼飯を食いに行って来ました。丸森町の筆甫のお蕎麦屋さんにと思ったのですが、震災後廃業してしまったみたいです。丸森まで戻って初めて入るラーメン屋さんに行きました。素朴な味でした。夜はこの前のツーリングで買った「ジンギスカン」をやっと食べる事が出来
ました。ここのところ夜にみんなが揃わなかったので、食べるチャンスを逸してしまって…。ラムチョップも義経焼きもサイコーに美味しかったです。![]() ![]() 筆甫方面 ![]() ![]() ![]() ![]() とても素朴な味で、ある意味感動。 ![]() ホットプレートでも美味しい義経焼き ![]() ラムチョップ |
2013年4月20日(土) |
奥方様のお誕生日 |
昨日はうちの奥方様のお誕生日。いつも頑張っていただいているので、心ばかりのお祝い会。今までは6人でお誕生会をやっていたんですが、今年からは娘が二人とも家を出てしまっているので、4人でのお誕生会です。やっぱり寂しいですネ。会場は房寿司さんです。![]() 花束贈呈~ ![]() カンパ~イ\(^o^)/ ![]() 親方からのプレゼント!お刺身サラダ盛り♪ ![]() カツオとカワハギのお刺身。カワハギは肝でいただきます。 ![]() 炙りトロ ![]() 特上寿司。ウニは写メ撮る前にバアちゃんが食べちゃいました(^^; |
2013年4月16日(火) |
ツーリングは楽し♪ |
行って来ましたヨ~。ツーリング。天気最高の二日間でした。途中合流の方や、日帰りの方も含め7人での行程です。行きは七ヶ宿を通って何回か時間調整の休憩をとりながら山形に抜け、喜多方へ。喜多方では前から行ってみたかった「くるくる軒」での昼食。美味しかったです。その後お土産屋さんに寄ったりしながら猪苗代方面へ。日帰りのお二人とはここでお別れ。早めに宿に行って飲んでのんびりしましょうということで、ここからまっすぐ宿に向かいました。押立温泉には4時前には到着。直ぐに浴衣に着替えカンパイです。![]() 出発の朝の一コマ。私の大事にしているバラです。今年も葉っぱがイッパイ出てきました。 4/14・出発の日。嬉し過ぎて午前1時半には起きてしまいました。 ![]() 加川クン登場~!Ninjaの1400です! ![]() ![]() 集合場所の角田駅前。まもなく出発です! ![]() 遠刈田方面を走行中 ![]() 滑津大滝入り口でコーヒーブレイク ![]() ![]() 路肩には、まだまだ凄い雪 ![]() 田沢なごみの郷で休憩 ![]() ![]() ここまで、大排気量の皆さんにやっとこさっとこついて行く私と息子でありました(^_^;) ![]() ![]() 喜多方到着。念願の「くるくる軒」塩チャーシューです。 ![]() ![]() レンガ造りのお土産屋さん ![]() 猪苗代湖近くまで来ました。ガソリンを補給し、ここで日帰り組のお二人とお別れ。岸さん、黒崎さん。また次回(^_^)/~よろしくお願いします。 ![]() ![]() お泊り組5人、住吉館到着です。 ![]() 着替えて早速カンパ~イ\(^o^)/ ![]() 温泉でのんびり ![]() 宴会の始まり始まり~。この後の記憶は殆どありません\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?楽しかったです♪ 相変わらず素晴らしく美味しい料理の数々。日本酒はどのくらい飲んだんでしょ!?大騒ぎの後はこんな状態でした(^_^;)反省してます~。 ![]() 4/15・今日も良い天気!出発の朝です。加川クンと大野チャンはお仕事のため、この後お別れです。千葉さんと私と息子で三春の「滝桜」を目指します。 ![]() ![]() 三春の「滝桜」は平日だというのにもの凄い人出です。 ![]() ![]() ![]() 超満開の「滝桜」 ![]() 息子と千葉さん ![]() ![]() ![]() 私も満開時の滝桜は初めてです。一度は観ておいて損はありません!ビューティフルでございます。 これにて今回のツーリングは完了です。到着の様子は撮影するのを忘れてしまいました。まぁ無事に到着できたという事で、めでたしめでたし。加川クンにはいつもいつも本当にお世話のかけっぱなしです。参加して頂いた皆さん、本当にありがとうございました。最高に楽しかったんです。直ぐにまた行きたいものです。また是非お付き合いくださいませm(__)m |
2013年4月13日(土) |
明日はツーリング |
明日は今シーズン初のツーリングです。天気は心配ですが、新しく作り直したシートの乗り心地が、楽しみで仕方ありません。行先は昨年11月に行った表磐梯の押立(おったて)温泉。宴会が待ち遠しいです。今回がこのバイクにメインで乗る最後のツーリングになるかも…。![]() この通り準備完了!!お土産いっぱい買っても大丈夫! ![]() バイク(ハーレー)はまだまだ来ないのに、注文したマフラーが早々と届きました。 ![]() 夜はえんやさんで明日のお天気祭り。バアちゃんがおでかけなので3人で。 |
2013年4月12日(金) |
若冲展に行って来ました |
昨日、仙台市博物館で開催中の「若冲が来てくれました・伊藤若冲展」に嫁と二人で行って参りました。平日にも拘らず、結構な人出でした。アメリカ人のコレクターが所有している物で、普段なかなか観る事の出来ないコレクションなんですヨ。見応えありました。若冲は動植物の絵が得意なんですネ。特にタイル画のカラフルな屏風絵は圧巻でしたネ~。帰りに泉の五福星でラーメン食べてきました。![]() ![]() |
2013年4月10日(水) |
末娘の入学式に行って来ました |
先日4月7日、下の娘の入学式に出席するために、東京に行って来ました。わたしは改修後初の東京駅です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここから新宿までタクシーで。皇居周辺がとても綺麗でした。(遠い昔にもこのような風景を見たことがあったような…。) お友達の藤川君と新宿で待ち合わせ、娘も一緒に待ち合わせ。新大久保のコリアンタウンで軽くお食事。その後藤川邸にお邪魔する。成城学園駅からしばし散策。石原裕次郎邸や有名な皆さんの豪邸が建ち並ぶ閑静なところでした。夕方、藤川君が娘の寮までクルマで送って下さいました。ありがとうございました。 ![]() ![]() その後寮の近所の中華屋さんで食事し、私はタクシーで新宿のホテルへ。 4/8・宿泊した新宿のホテルから入学式会場の椿山荘までタクシーで。ホテルの部屋を出てからタバコを吸う場所が全然無く、チョット禁断症状。 ![]() ![]() ![]() 椿山荘の玄関脇にある喫煙スペース発見! ![]() 丹下健三デザインの教会だそうナ。空から見ると十字架に見えるんですって。 ![]() 入学式は午前11時から午後3時までかかった。長すぎて飽きました。(オレは午前9時前には会場入りしてたので、辛かったです。) ![]() 終了後タクシーで新宿へ。娘が寿司を食いたいと言うので、寿司屋を探すが見つからず、やっと見つけたのが回転寿司。 ![]() ![]() 西武新宿駅で娘とお別れ(T_T) その後またまたタクシーで東京駅へ。強風のため新幹線が1時間ほど遅れました。 ![]() 4/9・天気も良く暖かいので、バアちゃんと金山のおばさんを連れてお花見へ。滝桜近くの蕎麦屋さんで昼食。三春そば遊膳たむら屋。 ![]() ![]() ![]() ![]() 三春の滝桜 4分咲き位でした。 ![]() そしてまだまだ暖かかったので花見山へも。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月6日(金) |
明日は東京 |
下の娘の入学式に出席するために、明日は東京に前泊です。一緒に新大久保に行ってご飯を食べようと思ってます。帰ってきたら桜満開になってるだろうナ~。 4/3・今朝のうちの職場の朝ご飯。バアちゃんが夕べから仕込んでた、キノコとアワビとホタテの混ぜご飯と、赤味噌の味噌汁とホウレン草のおひたし。とっても美味しいのですが、いっぱいお代わりしないと怒られます(^^; ![]() 4/3・ダルビッシュ、パーフェクトならず!残念!!(>_<) ![]() 4/3・大野チャン、加川クンとベニューダよ~ヾ(=^▽^=)ノここはホント楽しい♪ ![]() 4/5・角田小学校前の桜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 角田市台山公園のロケットと。桜も薄いピンクになってます。もう一日二日で咲きますネ♪ |
2013年4月2日(火) |
新年度突入!!別れが…。 |
昨日、下の娘が進学のため東京へ…。やっぱり寂しいもんです。未だ、市内でランドセル背負った女の子たちを見ると、「うちの娘」が居るんじゃないかと目で追ったりすることがあります。昨年までは二人で楽天のホーム戦の半分くらい観に行ったのに。この3月30日に89ersを観に行ったのが最後になりました。今シーズンはベガルタのホーム戦は上の娘と観に行くとして、東京方面の楽天アウェイ戦に何戦か行っちゃおうかと思ってます。娘が付き合ってくれればですが…。![]() 先日風邪をひいたっぽかったので、直ちに光華飯店のラーメンをニンニクいっぱいかけて食い、薬を飲んで寝たら、次の日はウソの様に快調!! ![]() バアちゃんともしばしのお別れ。新幹線の駅まで送って行った。無事に帰ってこいヨ~(T_T) ![]() |