まったり 独り言…。
(あくまで独り言です。ファンタジーです。)
2013年1月31日(木) |
一月最後の今朝は-6℃ |
今朝は寒かったネ~(;_;)天気は良かったけど。一転、今日の日中は春みたいに暖か。思わずバイクを引っ張り出して、乗っちゃいました。初乗りです。もちろんエンジンは一発始動!ガソリンは震災以降いつでも満タンです。お昼ご飯を食べに行って来ました。![]() ![]() とんかつ三枡です。私はロース、息子はヒレです。カレーをチョットだけもらいました。 ![]() 1/30・昨日のお昼はまたまた光華飯店。軽くラーメンと半ライス。 ![]() 1/29の朝。CSで「スタンド・バイ・ミー」やってました。久々に観ましたが、やっぱ名作ですネ。 ![]() 一昨日の晩、加川夫妻と軽く比婆権へ。酒は戦勝政宗。右側は新酒の生。 ![]() そして三人でいつものベニューへ。楽しいところなんですヨ~。加川クンのオンステージ ![]() ![]() |
2013年1月29日(火) |
今朝は0℃ |
今朝は風も無くスッキリ晴れて暖かい。とは言え気温は0℃。配達の皆さんは「暑い暑い」と言って帰ってくる。みんな凄い。![]() 1/27(日)「この冬一番の大寒波到来!」と言われた朝。恐れていたほど降らなくて、「ホッ」。2,3センチってとこでした。風も収まり満月が出てました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あと何回降るんだろう…(^_^;) |
2013年1月24日(木) |
昨日今日の日中は春みたいです(*^。^*) |
このままホントの春になんないかな~。今日もバイクに乗れそうなくらい暖かいです。![]() 昨日の晩餐。キリタンポ鍋&豚しゃぶ。 ![]() マルチャンと光華飯店です。遅い昼食なので、今夜は飯食えないでしょう(;_;) |
2013年1月23日(水) |
今朝は角田でダイヤモンドダスト観測! |
今朝も寒かったです(>_<)午前3時半頃にはモヤが出ていたんですが、それが凍ってダイヤモンドダストが発生!キラキラ光ってとても綺麗でした。![]() 1/22・またしても雪が…。事務所の前と道路を除雪して融雪剤撒いたんですが、余り効果ありませんネ(;_;)この時期毎度の事ですが…(^_^;) ![]() ![]() 今回はチキン大盛り。【4辛】にしました♪パオーン。息子はエビ大盛り。【1辛】にしてました♪パオーン。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夕べは嫁と娘は仙台に行っておりましたので、バアちゃんと息子と三人で比婆権へ。バアちゃんは初比婆権(*^_^*)結構気に入った様でした。勝山酒造の戦勝政宗特別純米酒を「旨くて呑み過ぎる」とバアちゃんはグイグイ呑んでました。ニシンの刺身も最高に美味しかったです。 ![]() ![]() 思った通り、今朝は道路テッカテカ(^^;) こういう時にはこれが役に立ちます!ゴム長スパイク。 |
2013年1月20日(日) |
大寒 |
今日は「大寒(だいかん)」。二十四節気の第24。現在広まっている定気法では太陽黄経が300度のときで1月20日ごろ。暦ではそれが起こる日だが、天文学ではその瞬間とする。恒気法では冬至から1月20日ごろ。期間としての意味もあり、この日から、次の節気の立春前日までである。だそうです。![]() ![]() 今日の昼は久々の吉野家。息子は今朝から復活しましたが、今朝の配達中にアパートの階段が凍っていて、滑って中ほどから落っこちたそうです(^^;)頭と右背中から…。 |
2013年1月19日(土) |
風邪の気配はあるのですが… |
毎日チョット、のどに痛みがあったりするのですが、連日のニンニク消毒のお蔭か、今のところ何とか持ち堪えております。オレがぶっ倒れたらシャレになりませんから。ニンニクで消毒シリーズ第三段!今日の昼は檸檬亭。麻婆豆腐と野菜炒めにニンニクをたっぷり入れてもらいました。![]() |
2013年1月18日(金) |
-15℃!?チベットか!? |
今朝の冷え込みは凄まじかった。-15℃!昨年の最低記録(-14℃)をあっさり更新。この先が思いやられる。うちの社員の中にも風邪が出始めた。何とか頑張ってくれ!!でもダメだと思ったら、遠慮なく休むんだヨ(^_^;)![]() ニンニクで消毒シリーズ第二段!光華飯店ミソラーメン。久しぶりに食いました(*^.^*)ミソは量が多いからご飯は余分だったかも。これで風邪もインフルエンザも寄りつかなければいいのですが…。 ![]() ![]() 「比婆権」での新年会。酒は勝山の戦勝政宗。刺身も美味しいのいっぱいです。4人で2升酒コンプリート! ![]() 夕べはいつものメンバーで(^^♪ ![]() 玲子オネー様♪ ![]() 五鉄風軍鶏鍋ですョ。 ![]() 二次会はベニュー! ![]() ![]() ![]() カネコクンもヒートアップ!!楽しい新年会でした(*^_^*) |
2013年1月17日(木) |
寒い…。毎日最低気温更新中!! |
14日の「どんと祭はだか参り」当日は大雪。とってもハードなコンディションの中でのはだか参りになりました。今朝の気温は-9℃。昨年の最低気温は-14℃だったけど、今年は更新しそうだナ~。オレも昨日から寒気が…。今朝は腹の調子が悪く4回もトイレに…。もしかしてインフルエンザかな?![]() 14日。久々の一気降りで、たちまちこんなに積もっちゃいました。 ![]() 明日の配達の為に、社員みんなでゴムチェーン装着。3台なので結構時間がかかります。 ![]() ![]() ![]() 15日朝。まだ配達から帰ってこない人が数名居るので、ちょっとパトロールへ。 ![]() この雪崩車の主はインフルエンザでダウン中 ![]() 15日朝のバアちゃんはフル装備! ![]() 16日朝。こんなテカテカな道路ですが、みんな上手に走って行きます。バイクはもちろんスパイクタイヤ装着。 ![]() ![]() ![]() ![]() 風邪やインフルエンザで休む配達員さんが続出~(><)社員のみんなには負担をかけてます。頑張ってくれ~、みんな!うちの息子もインフルでダウン中…。そんな訳で今朝の朝食はバアチャン特製アツアツのシチュー!みんなコレ食って元気つけてネ(^^)/ ![]() 日中はまた春みたいな天気でヾ(=^▽^=)ノポカポカ陽気。朝は−6℃くらいだったけど、今は6℃あります。あと4℃あったらバイクにも乗れちゃいますネ! ![]() オレもインフルエンザにならない様に、今日のお昼は光華飯店のラーメンと半ライス。ニンニクたっぷりバージョン。 ![]() ![]() 本日17日のバアちゃんのご馳走。二日連続のシチュー。しかしちゃんと仕込から作った新規ですョ〜♪鶏肉とカニ缶と白菜等の野菜が一杯。寒い朝はやっぱり鍋ものが良いですネ。 |
2013年1月14日(月) |
本日は成人の日。「どんと祭はだか参り」の日です。 |
朝から雪の角田。今日の「はだか参り」は大変だナ〜(>_<)角田の「はだか参り」は、100人の裸の男女(マッパではない、さらし姿)が6つの神社を巡りながら3時間近く裸で練り歩く、なかなかハードなお祭りです(^_^;)是非観に来て下さいませ。はだか参り一行と一緒に歩いていると、コースの所々に「お振る舞い」もございます。 夕べの新年会!!一次会の房寿司はまたまた楽し過ぎて写真撮るの忘れた〜(^^ゞ二次会はベニュー♪ ![]() ![]() ![]() 夕べは久々の同窓会みたいな飲み会で、とっても楽しかったです。みんなは楽しかったかな?大野チャンはママの事とっても気に入ってくれたみたいだったし、イトシンのオーラも角田のフィリピンパブでは流石に???で、扱いがカッコイイお兄さんって感じで面白かった。加川クンも大友クンも楽しかったネ〜\(^o^)/またすぐ近いうち飲みましょう。角田の夜も侮れないでしょ!?(*^.^*)俺たちは、いつも、いつまでたっても、イトシンファンなんだナ〜ヾ(=^▽^=)ノ ![]() ![]() 今日の角田。こんなです(T_T)この雪、昨日じゃなくてホント良かった(*^。^*)成人式大変だもんネ。今日のはだか参りは、みんな泣きながら歩くことでしょう(;_;) |
2013年1月13日(日) |
成人式 |
今日は角田市の成人式。うちの娘も参戦中!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は3時ごろまで降った雨が止み、その後急激に気温が下がったため路面凍結。配達の皆さんも随分転んだようだ。角田市内も各地で玉突き事故。成人式に行く車も巻き込まれている模様。どうぞお気を付け下さい。毎年、成人式の後の飲み会などで、調子に乗り過ぎて飲酒運転で死亡事故とか、ありがち。どうぞみなさん、どんなに酔っぱらっても、命だけは大切に。 |
2013年1月12日(土) |
事故発生 |
正面衝突1人死亡。タンクローリー転落、全焼。亘理の常磐道。![]() 11日午前10時55分ごろ、宮城県亘理町吉田の常磐自動車道下り線で、タンクローリーと乗用車が正面衝突し、乗用車の1人が死亡した。下り線を走っていたタンクローリーはガードレールを乗り越え、道路脇の農地に転落、横転して全焼した。宮城県警高速隊によると、乗用車を運転していた同県角田市尾山宿原、角田市議で農業の玉手安博さん(64)が、搬送先の病院で死亡が確認された。タンクローリーを運転していた同県利府町の男性会社員(50)は軽傷を負った。タンクローリーが上り線、乗用車が下り線を走行事故の影響で、常磐道山元-亘理インターチェンジ間は午前11時10分ごろから上下線とも通行止めになった。 玉手議員さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。 この道路は片側一車線の対面通行で、道幅も狭くよく危ない場面を見かけます。早期の片側二車線化をいつも願っています。我々もしょっちゅう通る道路なので、気をつけたいと思います。 |
2013年1月10日(木) |
連日の暴飲暴食 |
連日の暴飲暴食で完全に胃がやられてます(T_T)夕べは夜中の帰宅でそのまま仕事へ。若くねーんだから止めておけば良いのに…。今夜はアルコール抜きです。![]() 国際ホテル前、「らーめんおんのじ」。我ながら食い過ぎたと後悔する。普通盛りにご飯だけだったんだけど、ここのは量が多い!と変な八つ当たり…。 ![]() 仙台定禅寺通り「花はん」にて新年会。さっき食ったラーメンのお陰で、酒も料理も全然入らない(+_+) ![]() ![]() 昨日は「おんのじ」のつけ麺で食い過ぎたので、今日は清涼感タップリの三枡のとんかつロース(^^; ここのところ地震が頻発していますが、明日は「11日の金曜日」。どうぞご注意あれ。ガソリンは満タンに、灯油も補給を怠りなく。保存食料もお買い置きお忘れなく。家族との緊急連絡方法もご確認の上お出かけ下さい。 |
2013年1月8日(火) |
会合をすっぽかしてしまいました。 |
昨日は仙台で会議は3時半からの会合をすっかり失念し、すっぽかしてしまいました。決して故意ではありませんのであしからず。マルちゃんから「今日会合なんですが。」と電話をいただいたのが3時40分。「新年会だけでも出てください。」という事なので慌てて支度し、会場の仙台の国際ホテルへ。新年会にはおおよそ間に合いましたが、ホント焦りました。新年会後は同じホテル内にあるラウンジで軽く二次会。その後、本社の皆さんが飲んでいたイタリアンレストランへ合流。散々楽しく飲んだ後に今度はどうしても「萬寿山」に行ってラーメンが食べたくなり、ミトくんと二人国分町へ。ラーメンとチャーハンと餃子で締めくくり、代行で帰路へ。![]() ![]() ![]() チャーハンと餃子は半分こずつ 一昨日の6日は久々に酒を抜いて七草に備えたのですが、夕べは飲み過ぎました。今日も明日も飲み会は続きます(>_<)かなり疲れているので、ユンケル&ウコンの力で乗り切ります。 |
2013年1月7日(月) |
七草粥 |
今日は「七草」。社員や家族の健康を思って作った、美味し~バアちゃん特製のありがた~い七草粥が出来ました。![]() ![]() さぁ、ただ今バアちゃんが一生懸命「七草粥」を仕込んでいるところです。あと一時間くらいで出来上がる予定。お粥本体は出来上がったようです。あとは細かく切った野菜を入れて、ですネ。もう少しです。 ![]() うちの七草粥には、フカヒレも入ります(^^)vいよいよ仕上げ。フカヒレもエノキもごぼうも入って、「これで七草粥かよ!?」って言われそうですが、うちのバアチャンは美味しさにとことんこだわります。 完成〜(*^.^*)あとは食べる直前にセリなどの青いものを入れます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 美味し〜(*^O^*) 今朝の河北新報朝刊をバックに。 |
2013年1月6日(日) |
今度は定義さん |
昨日は、嫁様と下の娘と定義如来に参拝に行って来ました。嫁は年女。娘は後厄です。バアちゃんを誘おうと思ったら、近所の方と遊びに出かけたそうで…。多分後でゴネるな…。と思ったら…。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんと!?近所の方に連れて来ていただいてたバアちゃんとここで遭遇しました。バアちゃんたちは温泉に入って行くそうです。参拝も終わり、温かいそばをいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここは昔の本堂。現在は「貞能堂」。思ったより雪も少なく、風も無かったので、良い参拝日和となりました。私は3日連続の神社仏閣への参拝。今年は良い事あるかな~? ![]() 今朝のバアちゃん特製朝御飯は、野菜タップリのお雑煮です。餅はうちの社員のマコトクンちのお餅です。オレも一年で一度だけの餅をいただきました。4つも食っちゃいました。旨かったです。明日は「七草」。バアちゃん特製の七草粥です。バアちゃんは今晩から、一生懸命仕込みをします。お替りしないとマジで怒られます(^^;) ![]() 今日の昼食は…。朝起きた時からパオーンモード。 ![]() チキンとポークのダブルカレー。4辛の大盛りッス。息子も今から来るって(*^.^*) ![]() 息子登場 ![]() オレはおかわりで(^^ゞチキンカレー。 ![]() 息子もおかわりした〜。野菜カレー。たぶん、アホ親子と思われてるナ…(-_-;) |
2013年1月4日(金) |
今度は竹駒さん |
仙台に帰る娘を送りがてら、金蛇さんに行こうと思ったら街道が大渋滞。金蛇さんは諦めて竹駒神社へ。風が強く冷たいので、あまり長居できませんでした~(;_;)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参道の露店で為五郎の皆さんが、タイラーメンと玉コンニャクの店を出しててビックリ!でした。お好み焼きと大判焼きと三角油揚げと玉コンとタイラーメンを食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() これはオレの好きなアンコのお菓子。帰りに山元のタケダ魚屋さんに寄って刺身を購入。 |
2013年1月3日(木) |
お斗蔵山に初詣は初めてだナ~ |
![]() ![]() 今日のお昼は、上の娘と「とんかつ三枡」。オレはいつものロース、娘はヒレ。 ![]() 食後の運動をかねて「お斗蔵山」に初詣。お斗蔵山へ正月三ヶ日に初詣するのは初めてです。 ![]() 天気も良く風も無かったのですが、寒かったです。上からは角田市も一望出来て、なかなか良いんですヨ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここは斗蔵寺 ![]() 斗蔵寺境内 ![]() ![]() 斗蔵寺からチョット登ったところにある、斗蔵神社 ![]() 今年は良い年になりますようにm(__)m娘は住職兼宮司さんに今年の運勢を観てもらい、今年はとても良い年になると言われてました。おみくじも大吉!オレは小吉(T_T)加川クン、結構ハードでした(^^;片道20分。膝がカクカクしてます。 |
2013年1月2日(水) |
今日も穏やか |
夕べは午後8時に就寝。今朝6時まで爆睡しました。今日から光華飯店営業してるという事なので、お友達の加川夫妻と行って来ました。俺らが食い終わる頃、息子も来ました。![]() ![]() 今日は事務員さんが休みなので嫁様が一人で一日事務仕事をしてくれました。オレは息子とパチンコに行っちゃいました。嫁さんの慰労のため(パチンコで勝ったから(^^ゞ)、夕食は特上寿司をとらせていただきました。 |
2013年1月1日(火) |
あけましておめでとうございますm(__)m |
本年も「まったり」のご愛読をよろしくお願い申し上げます。![]() 12/31の午後1時。仕事終わりで一杯始める。そして午後2時半に寝る…。午後5時に起きて事務員さん達に挨拶する。 ![]() ![]() ![]() 目黒家全員集合!大晦日の年越し晩餐。オレの写真は、加川家からいただいた美味しい「里芋」を食しているの図(*^.^*)加川クン、ありがとうございましたm(__)m ![]() そして…。12時。いよいよ元旦作業開始!!無事何事も起こらずに完了しますようにm(__)m 支店風景 ![]() ![]() 本店風景 ![]() 6時過ぎには配達もほぼ完了し、後片付けを終えて、9時に社員のみんなが帰りました。そのあとは私とアルバイトの加賀谷クン達二人と私でお留守番。午後5時までアルバイトしてもらって、そのあとは午後6時まで私一人でお留守番。今日は何故か電話が少なく、逆に不気味です。早く呑みたくて…。 ![]() ![]() 穏やかな元旦でした。 ![]() さぁ、晩酌だ!今日はもうなにもかも終了〜(*^.^*)明日の朝9時までは、どんな事があっても起きないョ♪起きないで済めば良いナ〜(-_-;) |